2024/01/14 日記
Seekbar Control Keyboard 1月10日、学校の先生に頼み、半田コテと、半田を貸していただきました。キーボードに使用する部品はすでに揃っていたため、半田を行いました。途中ダイオードを潰してしまったり、Pro Microのピンの付ける向きを間違えたりしてしまいました。またスイットを取り外しできるようにホットスワップ方式を採用していたため、ソケットを半田する必要がありました。部品が小さく非常に難しかったし、熱かったです。部品がこんなに熱くなっていて壊れていないかとても不安になりました。 なんとか全て組み立てることができました。実際に組み立ててみるとかっこいい!! 1月11日、学校の先生に頼み、レーザー加工機を貸していただきました。レーザー加工機を使用し、キーボードのプレート(ケース)を作成しようとしました。 しかし、使用した素材がPPというものだったため、断面が溶けてしまい、思った通りの仕上がりにはなりませんでした。さらに、M2のネジ穴など円形の部分が正しく認識されず、穴を開けることができませんでした。 次回はアクリル板を使用してみたいと思います。また、レーザー加工機のソフトウェアを改良して円を正確に認識できるようにしたいです。 1月12日、キーボードにファームウェアを書き込みました。「qmk_firmware」というオープンソースのファームウェアを書き込みました。 独自のキーボードのため、作成するのは設定など難しいのかなと思っていたのですが、キーボード名やMCU(マイコンの種類)などを答えるだけで、大枠のコードを自動で生成してくれました。(以下のようなプロンプトに答えるだけです)特にこちらのサイトを参考にしました。大枠は自動で生成されるので、実際のキーの構成や、キーが押されたときにどのようなキーコードを送信するかをプログラムして、コンパイルし、キーボードに書き込んであげます。 ➜ ~ qmk new-keyboard -u sotarokashiuchi Ψ Generating a new QMK keyboard directory Name Your Keyboard Project For more infomation, see: https://docs.qmk.fm/#/hardware_keyboard_guidelines?id=naming-your-keyboardproject Keyboard Name? seekbar_control_keyboard Pick Base Layout As a starting point, one of the common layouts can be used to bootstrap the process Default Layout? 59. tkl_nofrow_iso 60. none of the above Please enter your choice: [60] 60 What Powers Your Project For more infomation, see: https://docs.qmk.fm/#/compatible_microcontrollers MCU? 13. promicro 14. promicro_rp2040 Please enter your choice: [28] 13 Ψ Created a new keyboard called seekbar_control_keyboard. Ψ To start working on things, `cd` into keyboards/seekbar_control_keyboard, Ψ or open the directory in your preferred text editor. Ψ And build with qmk compile -kb seekbar_control_keyboard -km default. こちらのタップダンスという機能を使用することで、ダブルクッリックのときだけ別の動作をさせることができたりします。実はドキュメントはサンプルコードが間違っており、始めはエラーを出力していました。データの型が間違っていることに気づき修正を行いました。そうすると無事タップダンスに対応させれました。 ...